薬局は主に入院患者様の薬を調剤する“調剤室”と、治療上必要な情報を収集・提供する“医薬品情報室”から構成されています。
主な業務として入院処方の調剤や注射薬の個人セットを行ったり、薬剤管理指導業務などを行ったりしています。
また、「くすり」の適正な使用を確保する為、患者様全員の薬歴管理を行い必要に応じて「お薬手帳」を利用した服薬指導も行っております。
服薬指導とは、薬を飲む量やタイミングなどを教えるなどの総合的な管理を行うことです。服用する薬の用法、薬の効果、注意事項などを「お薬手帳」をもとに説明します。